SSブログ

ホリデー&体験入学(パート2) [旅]

4泊のクーランガッタ滞在のあと、
いよいよ真冬の日本へ突入!

日本のプリペイド携帯もすでに以前の滞在で購入していたので、
日本に入国してすぐに連絡を取るのもスムーズでした。
ソフトバンクのプレペイドですが、
1年以内ならリチャージをしなくても番号は有効。

日本では、
次女ちゃんの七五三の記念撮影。
子どもたちの歯科検診&歯医者通い(涙)
小学校への体験入学、
と、
子どもたちも結構大忙し。

その上、長女ちゃんは高熱を出してインフルエンザの検査まで受け、
結局陰性だったので、ちょうど流行中の胃腸炎ではないかという事。
そんなこんなでイベント(?)盛りだくさんでした。

さて、
小学校の体験入学は3学期のはじめの2週間だけ。
始業式で「新しいお友達」として全校生徒の前で自己紹介。
「どこから来たのかも言ってください」と先生から言われていたんでしょう、
長女ちゃんと次女ちゃんが
「オーストラリアから来ました」
といったとたんに、子どもたちがどよめいていましたね〜。

てか、
日本人じゃん。なんでオーストラリア?
え?
あの子、一昨年居てたよね〜?
え?え?
みたいな混乱のどよめきだったのかな(笑)

長女ちゃんにとっては、
クラスのほぼ全員が知ってる子だったので、
久しぶりの再会でみんなかなり興奮気味だったようです。
「オレの事覚えてる?!」「わたしのこと覚えてる?」
という質問をクラス全員からされたらしい(笑)

一方次女ちゃんは
日本の小学校は未体験だったので、
初日はかなり緊張してました。
ちらっと覗いてみると、顔がこわばってましたが、
周りのお友達が一生懸命お世話してくれてる様子。
幼稚園児代からすでに知っている子も数名同じクラスだったので、
緊張が解けるのもあっという間の事でした。

次女ちゃんは、毎日学校から
「すごく楽しかった〜!給食おいしかった〜!!」
と言って毎日ルンルンのご帰宅。

下校するなり、長女ちゃんと次女ちゃんはお友達と遊ぶために
走って外へ駆け出して行くという日々。
日本では子ども同士で公園などで勝手に遊ぶのがごく当たり前なので、
こういう安全な環境ってすごく恵まれてるな〜と改めて思いました。
オーストラリアも安全な国ですが、
日本に比べ人口密度が非常に少ないし土地も宏大なので、
子どもだけで近所の公園で遊ばせる事るってことはないですからね。

今回は「体験」だし
日本の学校で楽しくやってくれればいい、というつもりで
勉強は二の次にしてました。だって、こっちはホリデーだし。
だから、
宿題もとりあえず形にしてもっていったらいいや、
みたいな気持ちで見ていたんですが、
次女ちゃんは、宿題やるの本当に大変そうでしたね・・・。
まだ1年生なのに・・・。
とくに漢字の練習なんて、本当に嫌そ〜〜〜〜〜に半べそでやってました(汗)
だ、大丈夫だろうか、この子(汗)

次女ちゃんは幼稚園の年長でオーストラリアに来て、
英語の吸収が家族の中で一番早く
「すごいね〜!うらやましい!!」って感じ。
何も考えずに英語がそのまま入ってきて
頭に定着したものは何も考えずに口にできるようです。
でも、日本語力、
今は問題ない程度ですが、
明らかに長女ちゃんが1年生だった時の能力よりも下!?

一方長女ちゃんは、
何から何まで、次女ちゃんに比べ英語の吸収はスロー。
それでも、ちょっとずつ着実に英語力を伸ばしてきてはいます。
ものすごい読書家なため、いつも日本の本ばかり読んでいて
「ちったー、英語の本読めよ!!」とこちらに来た頃は心配でしたが、
普通の日本の小学生とは違う次元で日本語を伸ばしていっているようで、
ある意味、日本語については心配していません。
日本の小学校でも、難なく付いていけてるようでした。

オーストラリアに来た年齢の違いなのか、
それとも2人の性格の違いから来るのか。
2人それぞれに、英語と日本語の成長の違いがあって面白いですね。
nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。